トップページ 岐阜県木連概要 合法木材等供給
事業者認定の申請
木質バイオマスの証明に
係る事業者認定の申請
岐阜県東濃桧
品質管理センター
岐阜県木材利用推進協議会 岐阜県産直住宅協会 木づかい情報コーナー


NEW ぎふ木造建築相談センターホームページ開設のご案内
  

    詳しくは右側リンクボタンよりご確認ください



NEW 令和5年度 第63回県木連通常総会
   令和5年度 県木材利用推進協議会通常総会 開催


 令和5年5月30日13:30より、じゅうろくプラザ5階大会議室において、
 第63回県木連通常総会、県木材利用推進協議会の通常総会を開催いたしました。
 来賓の長屋光征農林委員長、県林政部 久松一男部長、林野庁中部森林管理局名
 古屋事務所 高橋 東所長、(一社)全国木材組合連合会 下堂健次参与より祝
 辞を頂きました。
 吉田会長の挨拶では、脱炭素化にむけ、林業、木材産業がいかに世間に注目され
 ているか。逆ウッドショックのピンチを乗り越え、チャンスをつかむ努力をオール
 岐阜で行っていきたいと述べられました。

総会の様子 長屋光征農林委員長 祝辞



 安定した木材供給を目指した白川LSCシステム
 岐阜県の白川流域(加茂郡白川町、東白川村、中津川市加子母)において、
 持続可能な森林資源の安定した需要や供給を目指し、流域を中心に木材に関わる
 生業を営む川上(木材生産者)・川中(p製材やプレカットなど木材加工業者)・川下
 (工務店)が連携した県内初のサプライチェーン(木材流通)である『白川LSCシ
 ステム』が動き始めました。




 岐阜県木材協同組合連合会の歩み
 1990年より2019年の 岐阜県木連・岐阜県木材業界の動き等をまとめました
 岐阜県木連概要コーナーよりご確認ください



 クリーンウッドセミナー開催のお知らせ
 令和4年12月12日(月)13:30より
 「クリーンウッドを使って世界と日本の森林を守ろう」を開催いたします
 
    申込期限: 令和4年11月25日(金)まで
    案内文書・参加申込書
      


 「キッズタウンぎふ2022 木のおもちゃ審査員」ブース 

 ―審査結果発表―
 8月27日(土)~28日(日)に OKBぎふ清流アリーナで開催された、
「キッズタウンぎふ2022」での木のおもちゃ審査員お仕事体験の審査結果発表です。

  キッズタウンぎふ審査方法
  キッズタウンぎふ審査結果表(午前)
  キッズタウンぎふ審査結果表(午後)



 参加募集!「岐阜県産ヒノキ横架材スパン表」
          デジタルスパン表研修会の開催のお知らせ


 日時:令和4年8月4日(木)13:00~16:15
 場所:白川町林業センター
 講師:岐阜県立森林文化アカデミー 小原勝彦 教授
 
県産材桧の需要拡大を目指し、桧を梁材として利用するための、簡易強度計算表「岐阜県産ヒノキ横架材 デジタルスパン表<横架材断面検討シート>技術解説編」を、県立森林文化アカデミー小原教授監修のもと作成し、冊子にいたしました。

この冊子をテキストにして、「実際に使ってみよう!ヒノキ横架材デジタルスパン表研修会」を開催いたします。東濃ひのき製品を取り扱う市場も見学します。
 ぜひ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
 申し込み等は、案内チラシをご覧ください。

   ヒノキ横架材デジタルスパン表研修会案内チラシ






 
都市における木材需要の拡大事業
https://toshimokuzai.jp
    

 


外壁板張り準耐火構造(45分)


 岐阜県JAS製材品等供給/利用推進組合


最大12mの無柱空間を実現しました


【 関連リンク 】
 
林災防 岐阜県支部 岐阜県林政部県産材流通課 林業退職金共済事業本部 全国木材組合連合会
 

Copyright © 岐阜県木材協同組合連合会 All Rights Reserved.